

前回、骨盤の歪みを治すことで体の不調が改善することについてシェアしました
前回のブログはこちらからご覧ください
以前、脚の内転筋の緊張を緩めてあげると
下半身の循環がよくなり腰痛の改善になると書きました
脚の付け根には重要な血管・リンパ・神経が通っています
同様に骨盤が歪むと脚の付け根の循環は悪くなります
腰が痛いという方の大半が骨盤が歪んでいます
ただ、一般的に自分が骨盤が歪んでいるという認識はないようです
自分の骨盤を鏡で見てもわかる人はそういないとおもいます
自分の骨盤の歪みを簡単に判別する方法があればいいですよね
・・・・・・・・
あるんです。しかも簡単にわかります
まずはチェック表をみてあなたに当てはまるのかみてみてください
では骨盤の歪みの判定方法を伝えします
骨盤の歪み判定方法
① タオルを用意し3~4回折り曲げます
② タオルをイスに敷いて片側のお尻をのせます
(おしりの坐骨というでっぱた骨があたるようにする)
③ 反対側のお尻も載せてみたときに最初にのせた方と後にのせた方で
楽に安定する側をみます
④ 右にタオルを入れて安定するなら右の骨盤が後ろに傾いています
⑤ 左にタオルを入れて安定するなら左の骨盤が後ろに傾いています
このようにして判断してください
そこでデスクワークの方やイスに座ることが多い方は
常日頃、安定する側にタオルを敷いて過ごしてください
骨盤が安定しやすくなり歪みずらくなってきます
ただ、骨盤の歪みがひどい方は矯正治療をして
骨盤を正しい位置に整えなくてはなりません
次回、常に良い姿勢をキープできるようにするためのあるものをご紹介します
それを使ってあなたの美姿を手に入れましょう
自分の歪みをさらに知りたい方はこちらへ